本記事にはプロモーションが含まれています。

今回は、100均のセリアで購入できる「ぬい活」シリーズの「ドールハウス」の活用方法をご紹介します。
さらに、シルバニアファミリーのお人形さんなどに使用したときの、サイズ感についてもまとめました。
ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
「ぬい活」シリーズの「ドールハウス」

頑張って組み立てた「ぬい活」シリーズの「ドールハウス」です。
こちらを使って、いろんなお部屋を作ってみました!
「ドールハウス」×猫ちゃん

かわいらしい猫ちゃんと、おいしそうなドーナツを並べて飾ってみました。
おしゃれかわいいです。

キャットタワーを置いてみました。
猫カフェっぽくなりましたね。
「ドールハウス」×もあいくん

新しいお家に引っ越してきた、もあいくん。
何もなくてさみしい感じですね。

そんなもあいくんに、やさしい猫ちゃんたちが寄ってきましたよ。

癒されていますね。

3日後。
バリバリリモートワークしているようです。

仕事のあとは、ハンギングチェアでリラックスタイム中です。
「ドールハウス」×シルバニアファミリー

ショコラウサギの女の子がオープンした、ケーキ屋さんです。
お客さんが、おいしそうなスイーツを買いに来ました。

ん?誰かが窓からのぞいていますね。
怪しい人影が見えています。

なんだ。警察官のもあいさんか。
このあたりの見回りをしていたようです。
こちらの記事もどうぞ
100均セリアで購入できる「ぬい活」シリーズのいろんな種類については、こちらの記事でもご紹介しています!
まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は、ダイソー・セリア・キャンドゥ・ワッツなどの100均で購入できる、「ぬい活」シリーズの「ドールハウス」で遊んでみた感じをご紹介しました。
お気に入りのフィギュアやぬいぐるみ用はもちろん、インテリアのディスプレイにもおすすめです。
この記事を読んでいただき、今回おすすめした商品が気になった方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。