本記事にはプロモーションが含まれています。

今回は、シルバニアファミリーの着せ替えアイテムを集めた作品集の「刺しゅう糸で編む かぎ針編み シルバニアファミリーのかわいい着せ替え」をご紹介します。
さらに、シルバニアファミリーのお人形さんたちに着せてみたので、ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
目次
刺しゅう糸で編む かぎ針編み シルバニアファミリーのかわいい着せ替え

【刺しゅう糸で編む かぎ針編み シルバニアファミリーのかわいい着せ替え】
価格:1,540円(税込)
発売日:2021年06月30日
発売元:株式会社エポック社

今回、作ってみたのはこちら。
ハロウィンのコスチュームです。

どれも、めちゃくちゃかわいいですよね。
こちらの、カボチャのワンピースとおばけのかぶりものを作ってみました。
材料をご紹介

今回、使用した材料はこちらです。
100均のダイソーさんで購入した、刺繍糸です。
本の中では、DMCの25番刺しゅう糸で紹介されています。
レース針は0号のものを使いました。
こちらも100均で購入でき、安くでそろえられるのでお手軽に作れますよ。
Let’s作製!
カボチャのワンピース

まずは、カボチャのワンピースを作ってみました。
顔の部分がちょっと崩れちゃいました。。。
でも、初めてにしてはなかなかの出来かと思います。
同じ色のベレー帽も作りましたよ。

うしろはこんな感じ。
脱ぎ着しやすいデザインです。
【ポイント】
ギュッと編んでしまうと、出来上がりサイズが小さくなってしまうので、力がこもりがちな方は、気持ちゆったりめに編むといいかもしれません。

ペルシャネコの赤ちゃんに着せてみました。
かっわいい~。


サイズもぴったりでした!
おばけのかぶりもの

続いて、おばけのかぶりものを作りました。
口のところから、顔をのぞかせるタイプです。

うしろはこんな感じです。
【ポイント】
目を黒色の刺しゅうで縫い付けるのですが、位置によって表情が変わるので、いろいろ試しながら決めてみてくださいね。

くるみリスの赤ちゃんに着せてみました。


ちょっと短めかも?と思ったので、小さい赤ちゃんにも着せてみましたよ。


ショコラウサギの小さい赤ちゃんに着せると、こんな感じです。
小さい赤ちゃんなら、耳が長めのお人形さんにもぴったりですね。


ちょこんと出た、足とおしりがかわいらしいです。
トリック・オア・トリート!

かわいいお人形さんたちが、もっとかわいくなったので大満足です。
頑張って、作ってよかったです。
魔女やドラキュラの衣装もあったので、そちらにもチャレンジしてみたいと思います。
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
「刺しゅう糸で編む かぎ針編み シルバニアファミリーのかわいい着せ替え」をご紹介しました。
この記事を読んでいただき、気になった方はぜひ衣装作りにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。