本記事にはプロモーションが含まれています。

今回は、ガチャガチャ「カヤックマスコット」をご紹介します。
さらに、リカちゃんやシルバニアファミリーなどに使用したときの、サイズ感の比較についてもまとめました。
ぜひ参考にしていただけたら幸いです。
「カヤックマスコット」

今回ご紹介するのは、こちら。
株式会社 J・ドリームが監修した、ミニチュア商品です。
リアルな作りのカヤックマスコットが、ガチャガチャに登場しました!
全部で5種類あります。
1.ホットオレンジ×イエロー
2.グリーン×イエロー
3.イエロー
4.レッド
5.ライトオレンジ×レッド
【カヤックマスコット】
価格:300円
発売時期:2022年7月
種類:全5種類
素材:ABS、ゴム
サイズ:全長約15cm(組立時)
JANコード:4571596291760
発売元:株式会社 J・ドリーム

それぞれのパーツを差し込んで連結させられ、組み立ては簡単です。

カヤックの先端は空洞になっていて、フィギュアやお人形さんの脚を入れられるようになっています。
ちなみに、下に敷いているのは、100均のセリアで購入できる「ジオラマシート 波」&「コルクシート」です。
比較してみました

今回のモデルはこちら。
「カヤックマスコット」のミニチュアグッズのサイズ感を、この子たちで検証してみました。
それぞれの身長は以下のとおりです。
リカちゃん:約23cm
もあいくん:約14cm
ラテネコのお父さん:約8.5m
ショコラウサギの女の子:約8cm
フェネックの赤ちゃん:約5cm
カワウソの小さい赤ちゃん:約3.5cm

リカちゃんには、小さすぎました。

もあいくんは、サイズ的にぴったりだったのですが、脚が長くて入りませんでした。

なので、抱えさせてみました。
かっこいいですね。

シルバニアファミリーの、ラテネコのお父さんです。
こちらもやっぱり、脚が入らなかったので上に乗っているかたちになってしまいました。

ショコラウサギの女の子も、ラテネコのお父さんと同じくですね。
サイズはちょうどなんですけどね。

フェネックの赤ちゃんです。
やっときました。脚が入る子が。
やったー!

カワウソの小さい赤ちゃんです。
ちょっと大きいですが、乗れるのでOKとします。
オールを持てないのが残念です。
連結して定員を増やすことも可能!

真ん中の座る部分は、2つ以上連結することもできます。

そして、こうです。
仲良くカヤックに乗って遊んでいますね。

せっかくなので4つ、つなげてみました。
みんなで川のレジャーを楽しんでいます。

いえーい。
ボディーボード風にもなります

両端の部分だけをつなげると、ボディーボードのようにもできますよ。

こんな遊び方もできて、買ってよかったと実感しました。
まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。
ガチャガチャ「カヤックマスコット」をご紹介しました。
細部にまでこだわって作られたミニチュア商品で、お気に入りのフィギュアやお人形さんたちにおすすめです。
この記事を読んでいただき、今回おすすめした商品が気になった方はぜひ購入してみてはいかがでしょうか。